全トヨタ販売労働組合連合会
Federation of
All Toyota Dealer Workers' Unions

新着情報NEWS & TOPICS

HOLON194号を公開
HOLON2023年03月08日

HOLON194号を公開

HOLON194号を公開しました。
※閲覧にはログインが必要です

第18期後半期「ユニオンカレッジ労働法コース(2月)」を開催しました。
セミナー2023年02月17日

第18期後半期「ユニオンカレッジ労働法コース(2月)」を開催しました。

2023年2月13日(月)~15日(水)の日程でユニオンカレッジ労働法コースを集合・Web併用型で開催し、69名の参加がありました。
講師には、CNDユニオンアドバイザーの野川忍先生をお招きし、労働関係法規の基礎について関連する判例などに触れながら講義いただきました。
グループディスカッションでは、3つのケーススタディを話し合うことで、組合役員として新たな気づきがあったと考えます。
さらに質疑応答時間には、自組合の課題や新たな働き方などについて参加者から多くの質問があり、全体での共有にもつながったと考えます。
今回のセミナーで得た知識や新たな気づきを、今後の組合活動に役立てていただけると願っております。

第18期後半期「ユニオンカレッジ財務分析コース」を開催しました
セミナー2023年02月10日

第18期後半期「ユニオンカレッジ財務分析コース」を開催しました

2023年1月16日(月)~17日(火)の日程でユニオンカレッジ財務分析コースを集合・Web併用型で開催し、52名の参加がありました。
講師には、日本生産性本部の檜作昌史先生をお招きし、組合役員として必要となる財務に関する基礎知識や財務諸表の見方などについて講義いただきました。演習では、「自己資本比率・損益分岐点」などの計算を行いながら、労働組合にとっての経営分析と交渉の視点を学びました。
今回のセミナーで学んだ内容を、今後の組合活動に役立てていただけると願っております。

第18期後半期「ユニオンカレッジ賃金コース」を開催しました
セミナー2023年02月10日

第18期後半期「ユニオンカレッジ賃金コース」を開催しました

2022年12月5日(月)~7日(水)の日程でユニオンカレッジ賃金コースを集合・Web併用型で開催し、48名の参加がありました。
講師には、CNDユニオンアドバイザーの居樹伸雄先生をお招きし、「日本の賃金体系・賃金制度導入、改定時の留意点・インフレ時代の賃上げ要求」などについて講義いただきました。さらにCND松浦主事による「執行委員なら知っておきたい賃金の基礎知識」についても学びました。
演習では、各自が持参したプロット図を用いて、賃金検証を実践しました。さらにグループディスカッションでは、他社との比較を行うことで、自社の賃金課題についての新たな気づきが得られたと考えております。
今回のセミナーで得た新たな気づきを、今後の組合活動に役立てていただけると願っております。

第40回CND全国代表者会議を開催しました
会議2023年01月23日

第40回CND全国代表者会議を開催しました

・開催日時:2023年1月19日(木)
・開催場所:ヒルトン福岡シーホーク(Web併用)

3年越しの福岡開催(2年連続Web開催へと変更)となった第40回全国代表者会議では、
「第18期後半期期中間活動経過および中間決算」の報告や「23春の取り組み方針(案)」について審議を行い、満場一致で承認・可決されました。
23春の取り組み方針に込めた思いについて、代表者全員の理解を深めることができました。
また、特別報告「組織拡大報告」では、トヨタカローラ愛知労働組合がCNDの新たな仲間として、大きな拍手で迎え入れられました。

23春の取り組みについて、本会議における方針決定を受け、加盟組合は2月中旬の要求書提出を皮切りに3月23日(木)の回答日に向けて、労使で活発な議論を行っていきます。

HOLON193号を公開
HOLON2023年01月20日

HOLON193号を公開

HOLON193号を公開しました。
※閲覧にはログインが必要です

労働安全キャンペーン
2022年7月 CND労働安全キャンペーン展開中!
一人ひとりが安全意識を高め、労働災害ゼロを目指そう!

組合員専用ページでは「安全の注意喚起・健康づくり促進」情報も掲載中です。
労働組合をつくりたい方へ
労働組合のないトヨタ系販社や関連企業にお勤めの方、またはそのご家族の方、お困りごとがありましたらご連絡ください。